ベリーダンスは中東および、アラブ文化圏で踊られてきたダンス・スタイルの総称です。
その発祥は諸説ありはっきりとしていませんが、古代エジプトから踊られてきた踊りにルーツがあるのではないかと言われています。
長い歴史の中で、エジプト、アラブ諸国、トルコなどそれぞの国や地域で独特のスタイルが作られてきました。
1800年代の後半にアメリカの万博で紹介され、大人気を博し、その後西洋諸国に広まり、今にいたります。
現在では、世界中のいたるところで人気のこの踊りは、今も新しいスタイルが生まれ続けています。
実は、ベリーダンスと一口に言っても様々なスタイルがあるんですよ。
まず、エジプシャンスタイル、ターキッシュスタイルなど、それぞれの国ごとに特徴的なスタイルがあります。
また、ジプシーダンスをルーツに持つロマ・スタイルも人気のスタイルの一つです。
さらに、アメリカで生まれたトライバル・スタイル(さまざまな地域の伝統的な踊りをもとに独自に作られた新しいスタイル)や、フラメンコ、タンゴなどのフュージョンなど、今この瞬間にも次々と新しいスタイルが生み出されています。
自由なスタイルで自分を表現できる事、それがベリーダンスの一つの魅力です!
スタジオジャスミンでは特に、ショーダンスの創造に力を入れています。
スタジオ代表のリリートは、中東を中心にプロのショーダンサーとして働いてきました。
そのため振付は常に、「お客様に喜んでもらえるエンターテイメント性の高いもの」を目指しています。
ジャスミンのダンススタイルは、古くから受け継がれてきたベリーダンスの基本を最も大切にしながら、既存のスタイルにとらわれない、ショースタイルのベリーダンスです。
オリエンタル、エジプトのフォーク、ジプシー、キャバレットなど、さまざまな伝統的なスタイルをもとに、現代的なショーのエッセンスを取り入れたのが、ジャスミンのオリジナルスタイルです。
💃💃💃💃💃💃💃💃💃💃💃💃💃💃